【PR】アフィリエイトリンクを使用しています

【EFT】タルコフをコンビニ決済で購入してみた【ダウンロードまで解説】

EFT(escape from tarkov)

結論:意外と簡単♪

あい~、どうも、るねこ(@RunekoHB)でございます。

YoutubeやTwitchなど、有名なライブストリーマーもプレイしている
EFT(エスケープ・フローム・タルコフ)
配信を見てこのゲームに興味を持った方も多いのではないでしょうか?
ワタシもその一人です(笑。

ゲーム制作会社「Battlestate Games」は海外(ロシア)の会社。
日本からの購入は敷居が高いと思われがち!ですが
要点さえおさえれば、意外と簡単に購入することができます♪

ここでは、「コンビニ決済」を使用して「タルコフ(EFT)」
実際に購入してみましたので、はじめての人でも簡単にわかりやすく解説します。

るねこ
るねこ

今回私が購入したのは、
「EDGE OF DARKNESS LIMITED EDITION」(通称:闇堕ち)です。
(※2024年末現在なら、より最上位の製品がリリースされています)
なにぶん高額!購入前はアクシデントの可能性も想定して不安でしたが、
特に何事もなく安全に購入することができましたよ~

1.タルコフ(EFT)を購入する前にしておきたいこと

「アカウント」を作る

はじめにBattlestate Gamesの公式ホームページから
(https://www.escapefromtarkov.com/)
自分用のアカウントを作ってください。

ページ右上のピンク色で囲っている部分(※上の画像参照)からアカウントを作成します。

「ID」と「パスワード」について

「自分用のID」「確認用パスワード」を事前に決めておくと楽。
特に「確認用パスワード」は
”大文字”と”小文字”と”数字”を組み合わせないと登録できないようになっていました。

「メールアドレス」について

使用するメールアドレスは一時的に発行できるようなフリーのものではなく、
自分でしっかり確認と管理ができるメールアドレスを使いましょう。
(後々、トラブルやアップデートがあった時に100%自分が困ります

※タルコフでは、ログインする度に確認用のワンタイムパスワードが送られます。重要。

「電話番号」について

コンビニ支払いの場合、
決済代行会社「Xsolla」へ支払い人情報を入力する時に電話番号が必須になります。

万が一、なにかトラブルがあった時には電話番号が必要になりますので
こちらも必ず支払い人に連絡がつくものを使用してください。

ただ、手続きにおいてよほど変なことをしない限り
電話がかかってくるようなことはまずありません(笑。

「対象年齢」について

アカウントの登録の際、BSGの規約に同意すると思いますが

人間を銃で撃ち、命を奪う表現をするゲームですからね。
”現実”と”フィクション”の差すら
理解できないようなク〇人間になりたくない
なら
18歳以上になるまでガマンしましょう!

また、18歳未満のお子様を持つ親御さんも気を付けたいところです。

購入する「エディション」を決める

おそらくこの記事を読んでいる人は
ある程度購入するエディションを決めていると思うので、ここでは割愛。

エディションの違いについては⇒【外部サイト:日本語wiki】参照。
少しでも安く製品を購入したい人は、セール時を狙うのがオススメ☆

るねこ
るねこ

ちなみにタルコフは現在、ベータ版(※2022年1月時点)なので
あくまで開発中の段階です。
「タルコフ(ゲーム開発)を応援する意味合い」を考えて
私は最初からEDGE OF DARKNESS EDITION(通称:闇堕ち)にしました。
(※さらに上位のThe Unheard Editionが発売され炎上したようです!まずベータを先に取れッ笑)


▼1ヶ月で2000台購入された性能&コスパ最強モニター!▼

2.タルコフ(EFT)の注文から「コンビニ決済」まで

「コンビニ決済」のメリットとデメリット

コンビニ決済の「メリット」

  • 直接コンビニのレジを通してお会計するので、確実に支払ったという”安心感”がある。
  • 為替レートを調べて自ら”ドル計算”をしなくて良い。(計算めんどくさい人にオススメ☆)
  • 銀行決済と比べて、”窓口営業時間”や”ATMの振込取扱い時間”を気にしなくて良い。
  • 決済のついでにコンビニでお菓子や飲み物が買える(笑。

コンビニ決済の「デメリット」

  • コンビニで端末を操作するひと手間がかかる。
  • 支払い後、3時間ほど待つ必要がある。(所説アリ:筆者は10分くらいでした)
  • 外出がめんどい。夏なら暑い。冬なら寒い。

▼いつでもどこでも!タルコフのメインテーマ曲を聴こう!▼

「コンビニ決済」について

使用するアカウントを登録して、購入したいエディションを決めたら
いよいよお支払いです。

AmazonPay やら 銀行 やら WebMoney やら色々な方法で
タルコフの代金を支払うことができますが、ここでは割愛。

この記事で解説するのは
直接レジで現金を支払う「コンビニ決済」です

「スーパーやコンビニで日常品や食料を買う」のと一緒で、
人間が普段の生活と同じ感覚で買える気軽さが特徴です。
端末の操作がわからなかったら店員さんに聞けば良いだけですしね!

「Xsolla (USA), Inc.」からのメールを確認しよう

購入したいエディションを決めたあと
「コンビニ決済」を選択⇒「使用するコンビニ」を決定⇒必要な情報を入力

…すると【Xsolla (USA), Inc.から支払い内容確認のページ】が。

急に画面が切り替わってビックリΣ(・ω・ノ)ノするかもしれませんが
ちゃんとした決済代行会社なので、特に心配する必要はありません(笑)

決定すると、「登録したメールアドレス」に上のようなメールが届いていると思います。
ここでメモなりで覚えておかないといけないのは…

  • お客様番号
  • 確認番号

この2つです。

”お客様番号”は数多ある支払い情報で「アナタの決済ですね?」って識別するための番号
”確認番号”は実際にコンビニの端末で「ワタシの決済です!」って確認するための番号
~だと思っていただけるとわかりやすいかと。

親切なことにコンビニで端末を操作する手順のリンクも貼ってくれているので、
「番号」と「コンビニの端末操作方法」をメモして準備完了!

あとは実際にコンビニへ行って専用端末を操作レジにてお会計するだけ。

看板娘<br>るねこちゃん
看板娘
るねこちゃん

言葉で説明すると難しく感じてしまいますが、
やってみると案外簡単ですよ~

実際の「支払い確認」までには少し時間がかかる

決済完了のメールが来るまでは少し不安かもしれませんが、
だいたい3時間~1日程度で Xsolla (USA), Inc. から決済完了のメールが来ます。

メールが来ない場合は「迷惑メール」フォルダに引っかかってるとか
余程のことがないかぎり大体自分が原因なので、
入念に確認を行ってください。
※間違ってもいきなりコンビニに突撃しちゃダメ!

数日待ってみて、それでもメールが来ない場合は
BSGのサポートに連絡してお問い合わせ⇒原因を確認しましょう。


▼音の探知が重要なタルコフ!没入感を得るヘッドセット!▼

決済が完了すると「BSG」からもメールが来る

Xsolla からの決済完了のメールが到着すると
Battlestate Games からもメールが送られてきているハズです。

おめでとうございます!
これでアナタもタルコフをプレイする権利を得ました!

あとは、 Battlestate Games公式ページから
ランチャー(ゲーム本体)をダウンロードして、いよいよタルコフ生活へ!


▼手元のS.Switchで簡単設定!タルコフには良いゲーミングモニターを!▼

3.決済が終わったら「EFTをダウンロード」しよう

Battlestate Games公式ページにログインすると
おそらくトップページにインストールの案内がくると思います。

下のデカデカとした「Installボタン」をドヤ顔でクリックして
インストーラー(EFTゲーム本体)をパソコンへインストールしましょう~

ダウンロードを待つ間、ワクワクする時間です。

無事にインストーラーのダウンロードが終わったら
ダブルクリックして「EFTゲーム本体」をインストールします。
待ち時間はワクワクですね♪

使用言語を選択したらログイン画面が表示されます。
ここまで来れば、もう説明する必要はありませんが一応…
事前に設定した「ID」と「パスワード」でBSGへログイン!

るねこ
るねこ

お疲れさまでした~!
厳しくともおもしろい、良きタルコフ生活をお楽しみください!

タルコフ(EFT)関連記事

せっかく購入したので、タルコフをオフラインで練習してみた動画。
難しいけど楽しい!私のようなFPS初心者でも遊べるので、
タルコフ初心者の人は購入の参考にしてみてネ♪

こちらの記事は第2回。徐々に慣れてきましたがビビり散らかしております(笑。


るねこ
るねこ

以上、るねこ(@RunekoHB)が講座をお届けしました~