まずは結論:他社ウマ娘可動フィギュアと並べても違和感少なめ。
尻尾と衣装の可動域が広いから躍動感あるポージングが可能!
この記事ではマックスファクトリー(Max Factory)より2023年02月に発売された
塗装済み完成品可動フィギュア、
Figma ウマ娘プリティーダービー メジロマックイーンを簡単にレビューします。
わたくしは走り続けます、最強のウマ娘であり続けるために
- メジロマックイーンのFigma購入を検討中なので、レビューを読んで判断したいぜ!
- 他社製のウマ娘可動フィギュアとどこが違うの?
- 欲しいけどまともな価格で買えない!再販はあるの?
…といった疑問を持つアナタに読んでいただきたい記事となっています。
しばしお付き合いくださいませ~
どうも、るねこ(@RunekoHB)です~
この記事は実際に購入したフィギュアを撮影していますが、
個体によって多少差が出ることがあります。ご注意ください~
Figma ウマ娘プリティーダービー「メジロマックイーン」 レビュー
全身
全身からあふれる気品と優雅さ!
ちょっと引いた位置から見たメジロマックイーンは気品あふるるディテールです。
(でもプロレス技かけたり野球好きだったりギャグ要因なギャップがまた良い)
マックスファクトリーの超有名可動フィギュア「Figma」シリーズより
ウマ娘プリティーダービーからメジロマックイーンが発売!
当初の発売日から少し延期がありましたが無事に発売されましたね。
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
付属品
Figma「メジロマックイーン」には
- 交換用表情パーツ…3種
- 交換用手首…左5種・右5種
- 可動支柱付きLサイズfigma台座
- 小物類…ダッシュエフェクト、マイク
以上の付属品が付いてきます。
グッドスマイルオンラインショップで購入すると「ターフ柄Lサイズfigma台座」も付いてきます。
(※当記事ではターフ柄Lサイズfigma台座はレビューしません)
つまりコレ1個買えば十分遊べちゃう(ブンドドできる)というわけですね!
それでは各表情を見ていきましょう~
表情
冷静顔(デフォルト)
箱から出した時、最初にお出迎えしてくれる顔です。
無表情というよりも少し怒ってる顔・真剣な顔に違いイメージですね。
笑顔
微笑みかけるというより大きめなリアクションをしたような笑顔です。
レースに勝利した時の顔はこのイメージ。ちなみに筆者はこの顔が一番好きです(どうでもいい。
とぼけ顔
公式ページでは「とぼけ顔」と紹介されていますが
ファンにはおなじみうまぴょいのダンス中に見せる「コメくいてー顔」ですね。
メーカー問わず、ウマ娘可動フィギュアには定番の表情パーツです。
手(差し替え用パーツ)
デフォルトの手を含めると6種類差し替え用手パーツが付いてきます。
この製品ではホルダーに手パーツがセットされている状態なので管理保管がしやすいですね!
可動域
髪
髪の可動範囲は約80度くらい。
結構な範囲を動かすことができますが、これが結構な”諸刃の剣”で
パーツ分けでできた後頭部の線に好き嫌いが出てくるかも。
髪が動くわりにはポージング中に結局左右の残った髪が干渉することがある。
首
首の前後左右の可動範囲は約20~40度くらい。上に向けないのが惜しいトコロ。
画像を見て「たったこれだけ!?」って思う人もいるかもしれませんが
おおむね人型としては自然な可動域です。曲がりすぎたら超コワイですし。
耳
耳はウマ娘にとって大切な感情表現の部位ですが前に倒すことができません。
つまり照れたり落ち込んだりな耳の表現はできないです。(前に倒そうとすると耳が外れます)
その代わり、お気持ち程度に耳が180度回転可能です。
アニメのグラスワンダーの耳ピトみたいな表現は可能かもしれませんね。
ひじ
肘は人間的な可動範囲である約100度。
逆関節に曲げる人はまあそうそういないはずなので、十分すぎる可動域です。
もうちょっとがんばって曲げることもできますが
破損が怖いならこれくらいで考えておくと良いです。
腕
腕の可動範囲は約160度くらい。
ただし、これは上腕部にひねりを加えた場合の話。
実際は動かしている途中、水平にしたあたりで”肩に引っかかり”ます。
そこから腕をぐるっと回転させてから上に持ち上げることで画像のようなポーズが可能です。
あまりムリしない程度に慎重な動かし方を心掛けましょう~
胸・腰
腰・胸の前後可動範囲は約30度。どちらも大きくは曲がりません。
かるいお辞儀くらいのポーズができると想定しておくと良いでしょう~
腰・胸の左右可動範囲は約30度。同じく大きくは曲がりません。
曲がりすぎると人間味なくなっちゃうのでこのくらいで良いと思いますケド。
衣装
なんかすっごいイイ香りしそう(錯覚。
…じゃなかった、衣装の左右可動範囲は約80度。
ぶわっと衣装が広がったようなポーズも可能ですよ!
ウマ娘といえばやっぱり”走るポーズ”なので足腰まわりの干渉や制限はない方が良い!
購入者に十分配慮されているような設計ですね~
左右の衣装を外すとこんな感じ。
パーツが直接肌に刺さってるので、そこがマイナスポイントではありますが
余程ダイナミックな動きをさせない限りは目に見えない範囲なので、あまりお気になさらず。
(とらせるポーズによっては気になる場合もあります)
お尻から尻尾まで繋がっている衣装部分は物理的に可動不可なのでご注意を~
腰
腰のひねり可動範囲は約90度。実に人間味あふれる可動域です。
もうちょっと曲げれそうな気がしますが、
上半身の衣装が干渉して破損する可能性があるのでムチャしないようにね。
尻尾
尻尾の可動域はほぼ自由自在。上でも下でも制限なく動かせちゃうので大変素晴らしい♪
他社製ウマ娘の可動フィギュアだと尻尾が不自由だったりするので嬉しい造りですね!
足やスカートに干渉しないようポージングを工夫するのもあなた次第♪
ただし、尻尾の根本はわりとポロポロ取れます。
ポージングに夢中になりすぎて紛失させないように注意しましょうね~
股関節
股関節の可動範囲は約90~110度くらいが目安。人型としては十分な可動域です。
大きく広げようとすると基本的に内側に履いているスカートがふとももに干渉します。
腰の可動域とあわせて、より大きなポーズをとらせることができます。
足首
足首の可動範囲は前後に約100~110度くらい。
大きく動かせますので、わりと不自由ないポージングが可能と思われます。
左右へのひねりは約50度くらいなのでお気持ち程度にお考えください。
ひざ
膝の可動範囲は約110~130度くらい。
この手のタイプの可動フィギュアにしては広い!
浅く膝をついて座るくらいのポーズが可能です。これは嬉しいですね~
つま先
つま先の可動範囲は約90度くらい。
こんなに曲がらなくても良いのに(笑)というくらい曲がります。
個体差もあるでしょうが、ウチのマックイーンちゃんはここがめっちゃユルユルでした!
(ポージング中に支障をきたすことは皆無なので全然問題ありません)
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
その他(小物類・特筆すべき部位)
付属品の小物類に「ダッシュエフェクト」と「マイク」が付いてきます。
この製品で特にオススメしたいのがこの「ダッシュエフェクト」!!
FigmaやS.H.Figuarts関わらず、他にウマ娘可動フィギュアを持っている皆様は
「走るポーズ」をとらせることが多いと思います。メッチャ応用が利いて便利です。
正直これ目的で買うのも良いくらいには。
筆者も早速マックイーンにこのダッシュエフェクトを使ってみました!!
あっ、完全に表情を間違えたわ。
でも疾走感はよく出てると思います(無理矢理フォロー
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
外箱(パッケージ)
個人的に好きなのはパッケージ裏側のデザインが凝ってるトコロ。
後ほどのフリーショットで大いに活用したいと思います。
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
他社製ウマ娘の可動フィギュアと比較してみよう
ウマ娘の可動フィギュアはFigmaシリーズのほか
S.H.Figuartsなど他社可動フィギュアでも展開されています。
そこで、多くの方がやはり気になるのは
他社ウマ娘可動フィギュアと並べるとどうなのよ?ってコトですね。
ちゅ~わけで、筆者が持っている他社製ウマ娘可動フィギュアと並べてみました。
左が以前購入してレビューさせていただいた、
S.H.Figuarts ウマ娘プリティーダービー「ライスシャワー」です。
立ち位置は両者とも水平にして撮影しました。
ライスシャワーは小柄な体格なので、全高の違いが顕著に表れていますが
他社製ウマ娘可動フィギュアでも全然違和感ナシ!
逆に、もしこの写真で違和感を感じるなら購入をやめておいた方がよろしいと思います。
問題は同じ体格くらいのウマ娘と比べた時にどう感じるかですが…
筆者は今のところライスシャワー以外持っていないのでわかりません!(ぉぃ。
こんないい加減なブログではなく、大手レビューサイト様にジャンプだ~
なんですの?
まるで私を食いちぎらんばかりのこの気配…!!
このシーンは厳密に言うとマックイーンの衣装が白い方が正解なんですけどね(笑。
それはおいおいの商品展開に期待したいところ!
…あ、ついでにグラスちゃんの可動フィギュアもどこか発売してください!!絶対買うので!!(願。
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
再販はあるの?
A.再販はメーカー次第です。
このレビューを執筆していた時は発売直後なので
まだ店頭やネット通販にも十分すぎる在庫があると思います。
ただ、閲覧時期によっては品薄になっている可能性もありますね。逆もしかり。
フィギュア全般に言えることですが…
お値段が高くなっちゃってあとで後悔しないようご購入はお早めに!
※間違っても転などのボッタクリ価格で買わないようにね!
▼【PR】通販でのご購入は下のボタンから▼
最後に:個人的評価
★★★★☆【おおむね満足】
耳がぺたんと落とせなかったり、表情のバリエーションが3つしかなかったり
多少の不満点はあるものの可動フィギュアのクオリティとしては十分すぎるかと!
足回り、特に尻尾の可動範囲が脅威的だったのもマル。
衣装が複雑なウマ娘においてひざをたてて浅く座らせることができる可動範囲もGOOD♪
金色の塗装が多いマックイーンですが、
びっくりするようなハネも筆者の個体では見受けられませんでした。
(※塗装はある程度個体差が発生します。ご注意ください)
あとはダッシュエフェクトが便利なので
他のウマ娘可動フィギュアを所持している人は持っておくと良いかもしれません。
あと、ここまで読んでくれた人にご褒美というかご報告というか。
このフィギュア、メジロマックイーンのパンツは…
パンツじゃないけど一瞬パンツだと錯覚するぞ!!
もうこれだけでも”買い”でしょ♪
▼【PR】ネット通販でのご購入は下のボタンから▼
ウマ娘フィギュア関連記事
S.H.Figuartsウマ娘プリティーダービー「ライスシャワー」のレビューもやってますので
そちらもどうぞよしなに~♪
プライズフィギュアのマチカネタンホイザ(学園制服)!
筆者がマチカネタンホイザ大好きなのでつい入手してしまいました。
以上、るねこ(@RunekoHB)がレビューをお届けしました~