![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-パッケージ](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-パッケージ.jpg)
この記事ではF:NEX(フリュー)製
「ガガガガール(遊戯王)」フィギュアを簡単にレビューします。
■この製品は以下のような人にオススメ!
- 遊戯王の美少女モンスターフィギュアの購入を検討している人
- 遊戯王のカードやアニメが大好きでグッズを収集している人
- 遊戯王ZEXALアニメ放送当時の思い出にあらためて浸ってみたい人
![るねこ](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2020/07/20200528_char2.png)
どうも、るねこ(@RunekoHB)です~
この記事は実際に購入したフィギュアを撮影していますが、
個体によって多少差が出ることがあります。ご注意ください~
F:NEX ガガガガール フィギュアのレビュー
全身
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身-背中側](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身-背中側-720x885.jpg)
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身-左側](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身-左側-720x946.jpg)
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身-右側](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身-右側-720x1024.jpg)
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身-正面側](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身-正面側-720x787.jpg)
『遊戯王ZEXAL』より主人公の九十九遊馬が使用するオノマトペモンスター
「ガガガガール」が待望のフィギュア化。
初代遊戯王を代表する超有名モンスター”ブラックマジシャンガール”の派生形で、
遊戯王ZEXALにおけるヒロインモンスター。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-パッケージ-製品名](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-パッケージ-製品名-720x194.jpg)
F:NEXはプライズフィギュアで有名な株式会社フリューが展開するブランド。
製品は高価格帯だが高品質(と一般的に言われている)なフィギュアが多い。
珍しい着物の衣装を身にまとったキャラがラインナップされるブランドとしても有名。
スケール(フィギュアの大きさ)は1/7スケール。
パッケージの箱もそれなりに大きいので持ち運ぶ際は気を付けよう。
公式での価格は¥28,600(税込)。
コレを”高い”ととるか”適正な価格”ととるかは個人の自由だと思いますが、
筆者は高いと思っています。理由は全て後述します。
まずはフィギュアの見どころをご紹介~
プレビュー
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-顔にコレジャナイ感は感じない](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-顔にコレジャナイ感は感じない-720x960.jpg)
顔の再現性は特に違和感を感じない。
ガガガガールはカードやアニメ・漫画と様々な媒体で登場しているが
顔に統一性はないので、感想は受け取り側のイメージに託される。
筆者はイメージ通りなガガガガール顔だと感じました。
ブラックマジシャンガールの明るくコミカルな性格とは違い、
クールな性格設定(※注:ガガガマジシャン先輩の前ではキャラ崩壊する)なので
フィギュアも当然無表情。頬染めといった塗装もない。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】顔は帽子で隠れてしまうので下から覗くがデフォルト](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】顔は帽子で隠れてしまうので下から覗くがデフォルト-720x960.jpg)
大きな帽子でガガガガールのお顔が隠れてしまうので
顔を見る時は基本的に横や下方向から覗くのがデフォルト。
「帽子で顔が見えないぞ!」って怒らないように。元々そういうデザインです。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-帽子の造形は素晴らしいがオレンジの線塗装は粗い](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-帽子の造形は素晴らしいがオレンジの線塗装は粗い-720x347.jpg)
頭にかぶった帽子のシワ造形がお見事。
ガガガモンスターは服装を着崩したり荒れ気味なのが特徴。
その弊害なのかどうかわからないが、オレンジ線の塗装がなんか粗い。
所々、塗装がハミ出していたり塗り残してたり品質にムラがある。(※個体差あり)
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-背中側視点大きいリボンに目がいく](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-背中側視点大きいリボンに目がいく-720x960.jpg)
背中側から見た画像。
トゲトゲした髪と腰の大きなリボン、宙に浮くスカーフ(?)の造形や良し!
宙に浮くスカーフは固まった紙粘土のような手触りでちょっと安物感があります。
もうちょっと高級感が出るような加工を考えてほしかったトコロ。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-背中に「我」文字がある](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-背中に「我」文字がある-720x445.jpg)
スカーフに隠れて見づらいが、
背中に「我」の文字がしっかりプリントされている。細かい。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-胸と脇チラの造形は素晴らしい](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-胸と脇チラの造形は素晴らしい-720x480.jpg)
胸部の画像。
胸にはゴールドの「我」ネックレス。
ピッチリとしたレオタードとスゴイ固そうな鎧の間から覗く素肌!
バストとワキの見事な造形に各フェチさんも満足することでしょう(ぇ。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-スカート部の鎧はツヤあり](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-スカート部の鎧はツヤあり-720x960.jpg)
腰部の画像。
おっぱいに目がいきがちだが違う!!腰を見るんだ!!
すっごい重そうな鎧スカートをどうやって固定しているのか
まるでわからない(ホメ言葉)ピンク色のリボン!(ぇ。
鎧の表面は派手なツヤツヤ加工ではなく、抑え気味にツヤツヤ感があります。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-爪は両手とも加工されているが左右で指の細さや長さに統一感がない](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-爪は両手とも加工されているが左右で指の細さや長さに統一感がない-720x709.jpg)
手指付近の画像。
基本的な造形はしっかりしているが…
両指の爪はネイルのようなツヤツヤした加工が施されているが、
光に当てるとツヤツヤ光るのは右爪だけ。(間違ってたらゴメンナサイ)
安価なフィギュアならわからなくはないが、
3万円近く取っている高価格なスケールフィギュアになるので
細部こそ妥協なくしっかり造ってほしいトコロ。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-耐久性の問題?金額のわりにチェーンの穴処理が雑](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-耐久性の問題?金額のわりにチェーンの穴処理が雑-720x480.jpg)
携帯電話を持つ手の画像。
デコマス写真公開の頃から気になってはいましたが製品版でも変更なし。
カードイラストの再現性とか、隙間を開けちゃうと耐久性の問題とか
色々な問題点が出てくるポイントだと思いますが…
コレ3万円近く払ってる高額フィギュアなのよ…。しかもチェーンは大きめだし。
小物類まで妥協なく造る他メーカーさんなら穴を埋めてなかったと思う。
ちなみに、ドクロの見た目は密かに可愛くてイイ感じです♪
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-靴の造形もガガガシリーズらしいギザギザ感があって良い](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-靴の造形もガガガシリーズらしいギザギザ感があって良い-720x480.jpg)
靴や足元付近の画像。
靴は胸部のレオタード同様に計算されたシワが造形されていて
なおかつ若干の皮靴感を感じる見た目になっています。
そして、腰から伸びたリボンは
先端にいくにつれ大きく広がっていてボリューム感が演出されています。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-足裏に金属芯を差し込む](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-足裏に金属芯を差し込む-720x480.jpg)
足裏と台座の画像。
足裏には穴が空いていて台座の金属芯を差し込むタイプ。
わりと差しやすく造られていて、
なおかつ靴底の形にもピッタリフィットするので安定感は確保されています。
(※ポーズが片足立ちなので揺らすと当然揺れる)
そして皆さんお待ちかね…
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-パンツ…というかレオタードはハイレグ気味](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-パンツ…というかレオタードはハイレグ気味-720x960.jpg)
ガガガガールのパンツ!!
おそらく、この記事を見ている健全で良い子なデュエリストの皆さんなら
こぞって気になっていたであろうガガガガールのパンツ。
なんと”レオタード”でした!
「なんだぁ…パンツじゃないのかぁ…」とガッカリすることなかれ、
画像を見てもらえればおわかりのとおり
ガガガガールはガガガ学園の生徒なので
競泳水着とかを参考にデザインしたのでしょうかね?
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-お尻まわりの造形とスラッと細い脚が素晴らしい](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-お尻まわりの造形とスラッと細い脚が素晴らしい-720x960.jpg)
ウチは純粋でピュアな全年齢も見れる健全なホビーブログ!
肝心の場所はあえて隠させていただいていますが…
お尻のシワ(とその付近)の造形がすっごいの!(大声。
カード画像やアニメでは確認することができなかった
重装なスカートから伸びる美脚とハイレグ具合をぜひお手に取って眺めていただきたい!
続いては、台座と付属品をご紹介~
付属品
台座
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-台座-かなり大きめ](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-台座-かなり大きめ.jpg)
後述する付属品の魔法陣を乗っけないといけないので
とにかく台座のサイズが大きい。
置き場所を選ぶのであらかじめ飾るスペースを確保しておきましょう。
魔法陣
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣.jpg)
…で、エフェクトの魔法陣。
コイツがこの製品の評価をかなり落としてるんじゃないかなぁと
あくまで筆者が個人的な感想を抱いている付属品です。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣はデコマスの4枚仕様から1枚一体化へ変わった](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣はデコマスの4枚仕様から1枚一体化へ変わった.jpg)
デコマス写真では小さい魔法陣が3枚と大きい魔法陣が1枚の計4枚がくっついた状態だったが
製品版はまとめて1枚に変更されたようです。
デコマスよりスッキリしました!
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣用の支え棒](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-エフェクト-魔法陣用の支え棒.jpg)
魔法陣は上の画像の3点の支柱を使用します。
デコマスでは金属芯でしたが、クリア素材に変更されて見た目は良くなりました。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-台座取り付け-必ずガガガガール本体が一番最初](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-台座取り付け-必ずガガガガール本体が一番最初.jpg)
台座を取り付ける際の説明書。
取り付け自体は簡単ですが、けっこう大がかりな感じです。
置く時は先述したとおり魔法陣分の幅(スペース)が必要になるので
普段フィギュアを買わないデュエリストたちは飾る場所に迷うことでしょう。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身-正面側](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身-正面側.jpg)
筆者がこの製品を見た時に思ったこと
「あれ?ガガガガールって魔法陣こんなだったっけ?」
と思って、元となったOCGイラストを見てみると
魔法陣のデザイン違うし配置位置が横じゃなくて背後だしで
キャラクターの再現性はあるのに魔法陣は再現性まるで無し。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-エフェクト-腰のリボンと魔法陣がガツガツ当たる](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-エフェクト-腰のリボンと魔法陣がガツガツ当たる.jpg)
この製品において”筆者が一番許せない”のがコレ。
文字では説明しづらいのですが、実物をお持ちの方なら共感いただけるかと。
少しでもお部屋が揺れたり移動させたりしようものなら
フィギュアが揺れて魔法陣と接触。
「コン!コン!」接触音が鳴るし、そのわりには魔法陣の角が尖ってるので
フィギュアにダメージを与える恐れがある。
見た目の豪華さと引き換えに、大事なことを見失ってるような印象を受けました。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-全身(エフェクト無し)-正直コレだけでも十分飾れる](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-全身エフェクト無し-正直コレだけでも十分飾れる.jpg)
ちなみに”魔法陣無し”が上の画像。
完成されたカードイメージが元なのでガガガガール単体でも十分綺麗に見える。
想定より広い場所とるしダメージ入るしで良いとこない魔法陣を削減して
製品価格をもっと抑えられたのでは?と筆者は思いました。
(※あくまで個人の感想です。あと誤解無きよう言っておきますがアンチでもないです。)
普段フィギュアに興味ないデュエリスト達(新規購入層)が
「ガガガガールフィギュア化するんだ!嬉しい!」…って興味持ってくれたのに
3万円近い製品価格を見て「フィギュアって高い!今回は購入見送る!」
みたいな感じで予約見送っちゃった人、たぶん多いと思うんですよね。
(デュエリストはフィギュアより先に”カードの購入を優先”すると思うので!)
携帯電話
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-ガールの携帯-鎖の穴なんとかならんかったんか](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-ガールの携帯-鎖の穴なんとかならんかったんか.jpg)
ガガガガールが左手に持つ携帯電話。
やっぱり大きいチェーンの穴埋めちゃうのもうちょっとどうにかならなかったかと
気になっちゃうんですが(汗。
ドクロは怒っててめっちゃ可愛いのですが…。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-ガールの携帯-手に直接差さないといけないタイプ](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-ガールの携帯-手に直接差さないといけないタイプ.jpg)
ガガガガールの左手に接続穴が空いているので、
必ず携帯を持たせて飾らないといけないタイプです。
ガール単体で飾るケースは考えられていません。
(かと言って、マグネット式だと落下して破損の可能性があるので難しいところですね~)
個人的な評価
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-マイナー気味なガガガガールの貴重な立体化です!](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-マイナー気味なガガガガールの貴重な立体化です!.jpg)
総合評価:ちょっぴり満足
造形:★★★★
センパーイ!からのオーバーレイ:★★★★★★★★★★
お値段:★★
【良かった点】
・遊戯王ファンにはありがたいマイナー気味モンスターのフィギュア化♪
・ガガガガールの顔再現性。イメージ通りでコレジャナイ感は特に感じない。
・”造形”がとても素晴らしい。OCGのカードイメージを崩すことなく綺麗な立体化に成功!
・OCGイラストでは確認できないような細部が見れる!レオタード派の人は大歓喜♪
・全体的に良い意味で”無難”な仕上がり。
![【レビュー】ガガガガール(遊戯王)フィギュア【fnex】-造形が素晴らしいだけに色々惜しいフィギュア](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2023/12/【レビュー】ガガガガール遊戯王フィギュア【fnex】-造形が素晴らしいだけに色々惜しいフィギュア.jpg)
【気になる点】
・造形は素晴らしいのに、塗装のレベルが合ってなくて安っぽく見える。
”ただ立体化しただけ”みたいな感覚に近くて、感動や発見が薄かった。
・ピンク色のシワシワスカーフが固まった後の紙粘土みたいな触り心地。
・衣装のオレンジ線塗装が粗い。ムラがあったり過度にハミ出てたり。(※個体差あり)
・携帯の大きいチェーンは穴が塞がれていてダサイ。
・魔法陣がデカいし接触するしで全体的な評価まで下げている。(※感想は個人差あります)
・製品価格が高すぎる。(普段フィギュアを触らない決闘者層にとっても手を出しづらい価格設定)
F:NEXガガガガールのフィギュアは
基本的にカードイラストを元に立体化されているので
カードからそのまま出てきたイメージを与えてくれますよ♪
F:NEXのフィギュアは基本が受注生産品なので、
今から入手するなら中古のホビーを扱う実店舗や通販で在庫を探すことになります。
※ただ、間違っても怪しい出品者から買ってトラブルのないようにしてくださいね!
遊戯王フィギュア関連記事
再販されるほどの人気を誇ったフィギュア
マックスファクトリー製ブラックマジシャンガールのレビュー記事です。
KCストア限定のブラックマジシャンガール(アナザーカラーVer.)レビュー記事です。
モンスターズクロニクル青眼の白龍フィギュアのレビュー記事です。
モンスターズクロニクル真紅眼の黒竜フィギュアのレビュー記事です。
![るねこ](https://hobby.suwaruneko.com/wp-content/uploads/2020/07/20200528_char2-150x150.png)
以上、るねこ(@RunekoHB)がレビューをお届けしました~
”左手指”と”右手指”の大きさに統一感がないのが気になる。
(携帯電話を持たせる影響か”左手指”だけ細短く見える)