
まずは結論:人型としては十分な可動範囲と前屈の硬さまで再現。
フィギュアは小さいくてかわいいぞ!
どうも、すわるねこ(@suwaruneko)です~
この記事ではバンダイスピリッツより2022年08月に発売された
塗装済み完成品可動フィギュア、
S.H.Figuartsウマ娘プリティーダービー「ライスシャワー」を簡単にレビューします。
ライスはヒールじゃない……ヒーローだ!
- ライスシャワーのフィギュア購入を検討中なので、レビューを読んで判断したいぜ!
- S.H.フィギュアーツ「ライスシャワー」の可動範囲を大まかに知りたいぜ!
- 俺/私はライスシャワーの”お兄さま/お姉さま”だぜ!
…といったアナタに是非オススメしたい記事となっています。
是非ご一読くださいませ~

いまだ根強い人気のウマ娘S.H.フィギュアーツシリーズですが
購入時期を逃しちゃって再販を待ってる人、買えるチャンスあるかもよ?

記事内では実際に入手したフィギュアを撮影していますが、
個体によって差が出ますので注意しながら記事をご覧くださいね~
「S.H.Figuarts ウマ娘 プリティーダービー ライスシャワー」レビュー
ライスシャワー本体

(※20230126背中が見えやすいように更新)



はい、かわいいですね!
箱から出したライスちゃんはこんなディテールです。
バンダイスピリッツの超有名可動フィギュア「S.H.Figuarts」シリーズから
ウマ娘プリティーダービー第2弾としてライスシャワーが発売!
グリグリ動かせてポーズも自由で遊べちゃう可動フィギュアということで
全国のお兄さま・お姉さまの心を鷲掴みにした製品ですね!
外箱はかなり大きめでしたが、
中身のフィギュア本体は小さくてかわいい印象を受けますね。(全高は約120mmだそうです。
※なんだか3DCGの初期みたいな味気ないポーズをとってますが、全身を見やすくするためです(笑。

▼通販でライスシャワーの在庫を確認する▼
表情

可動フィギュアは自分の思い通りにカスタムできるところが良いトコロ!
S.H.フィギュアーツ「ライスシャワー」には…
- 交換用表情パーツ5種
- 交換用手首左3種右2種
- 台座一式
以上の付属品が付いてきます。
つまりコレ1個買えば十分遊べちゃう(ブンドドできる)というわけですね!
それでは各表情を見ていきましょう~

通常(デフォルト)
一番最初にお出迎えしてくれる通常顔。
フィギュアのクオリティも良く、原作のイメージを損なわない造形になっています。
ほんのりほほが染まってるのもGOOD♪
クオリティの低いフィギュアでよくあるコレジャナイ感は感じませんね~

照れ顔
口を少し開いた照れ顔。
ちょっと恥ずかしそうなライスちゃんがかわいいですね!

笑顔
ニッコリ笑顔。
やっぱりライスちゃんは泣いてる顔より笑顔が良い…///

怒った顔
ライス、走るよ!
真剣な表情にも見えますね。コレもかわいいです~

困った顔
大丈夫ですか?お兄様/お姉様~
ニッコリ顔と似ていて、一瞬同じパーツが入ってるのかと錯覚しましたが
まゆげが下がっているので完全に別パーツです。本当にありがとうございました。

コメくいてー顔
うまぴょい♪うまぴょい♪
ウマ娘の代表曲でもある”うまぴょい伝説”でおなじみのこの顔。
これで例のシーンも再現できますね♪
手

パー(デフォルト)
一番最初に箱から取り出した時の手。
標準的かつ、汎用性が高く色々応用が利く手ですね!

グー
だめじゃない…だめじゃない。
よこしまな気持ちを持ったお兄さまお姉さまを殴り倒せます(ぇ。
公式でも紹介されてますが、1着のポーズを再現する時に使えます。

人差し指ピーン!
わあぁ…ライスやったよ…!
大きなレースで勝利したシーンを撮影する時に使ってあげたいパーツですね。
異議あり!(※別ゲー

半分開いた手
ついてく…ついてく…!
走っているポーズをとる時に使ってあげたい手。
美しい手と顔をした女だ…(※別マンガ
耳
耳も動きます。ウマにとって耳は大切な感情表現の部位。
可動範囲は約70~80度です。曲げすぎると耳が取れますのでご注意を~
ちなみに真っ直ぐ曲げるのではなく、ちょっと”角度を付けてひねる”と上手くいきます。
可動域
ひじ
肘は人間的な可動範囲である約90度。
逆関節に曲げる人はまあそうそういないはずなので、十分な可動域です。
がんばったらもうちょっと曲げれます。破損注意。
腕
腕の可動範囲は約160度くらい。
デフォルトでは腰のリボンに干渉してしまいますが、
腰のリボンも後ろ側へ少し動かせますので実際はもう少し可動範囲が上がります。
腰
腰の可動範囲ですが、曲がりますが”ほぼ曲げられない”と思ってください。
二重構造のスカートと短剣が干渉するので無理に曲げると下半身がとれます。
(筆者もこの記事に使う写真撮影をしている間に2・3回とれました!)
ちなみにアニメ2期では前屈ができないライスシャワーが
トウカイテイオーに煽られるシーンがあるので
腰が曲がらないのはある意味原作再現と言っていいかもしれない(笑。

股関節
股関節の可動範囲は約80~90度くらいが目安。
ムリしたらもうちょっと範囲が広がりそうですが、
腰リボンが干渉して破損してしまう恐れがあるため注意しましょうね。
足首
足首の可動範囲は約80~90度くらい。
ビックリしたのは前方向が想像以上に曲がる事。
元ネタが競走馬だからというのが関係あるのかないのかわからない知らんけど。
ひざ
膝の可動範囲は約160~170度くらい。
人型なら十分な可動範囲ですが、
正座ができるほど曲がるわけではないので注意しましょう~

▼ネット通販でライスシャワーの在庫を確認する▼
外箱(パッケージ)




フリーショット


色はダークブラウンちっくな美しい長髪です。
かつ、なぜかちょっと幼さを感じてしまう造形が大変良き良き♪
ライスシャワーは幼く見えますが高等部なんですよね…そこが魅力でもある。
元々トゲトゲした髪の毛のライスちゃんですが
髪の先端はケガしない程度の鋭利さですのでご安心を。
動かす時や差し替えパーツを変更する時は取り扱い注意ですよ!

腰の短剣もほらこのとおり。ちゃんと金具と剣が塗装されていますね。
上の写真だとカメラが寄った状態なので塗装が荒く見えますが、
実物を肉眼で見るとそんなに気にならないのでご安心くださいね~

脚キレイ。小さくてかわいい。

靴裏が実に芸が細かい。
蹄鉄付きでしっかり競走馬!いやぁ、ウマ娘してますね~!!

(背景は jameswheeler – Pixabay からお借りしました)
自分好みなポーズでライスシャワーを撮影するも良し!


他の小物フィギュアと組み合わせてみたり。
メーカー違うのになぜか旧筐体のビーマ〇するライスちゃん。
S.H.フィギュアーツは可動フィギュアなので、
上記写真のように色々な小物フィギュアと組み合わせて
無限で自由な楽しみ方ができます♪
筆者が持っているウマ娘のアクションフィギュアはライスちゃんだけ
なので、レースシーンっぽい撮影ができませんでした(ごにょごにょ。
ちなみに次はサイレンススズカさんを買う予定です。
スズカさんも人気商品なので基本的には予約開始時に瞬殺。
Amazon等で在庫が復活してる時があるので、欲しい人はこまめに通販を覗いてみましょう~
▼S.H.フィギュアーツ サイレンススズカの在庫を確認する▼
台座


S.H.フィギュアーツシリーズでおなじみ透明な台座。
背中に直接差すのではなくて、フィギュアをはさんで固定するタイプです。
これで「フィギュアの背中に穴空いてる!?」なんて現象で萎えることがありませんね!
再販はあるの?

それはメーカーにしかわかりません!…が、ここで豆知識をひとつ。
実はホビーショップで販売された2023年福袋に入っていることが多かった
この「S.H.Figuartsライスシャワー」!
これがどういうことかというと…
ネット上では人気で品薄なんだけど、実店舗では在庫が余ってたということ。
つまり、わざわざ再販を待たずとも
「実店舗に足を運ぶ」か「在庫分がネットに流れるのを見つける」と
適正価格で買える可能性があるということ。こまめに通販を覗くが吉!
※間違ってもボッタクリ価格で買わないようにね!!

▼通販でライスシャワーの在庫を確認する▼
最後に

最後に恒例のパンツですが…
ライスちゃんはその衣装に似合う「ドロワーズ」パンツです!!
可動フィギュアですからパーツも分かれていて色気もそんなにありません。
レース中にチラチラパンツ見えても下品ですしね~
パンツを見たい人は可動フィギュアではなく、
素直にセクシー系のスケールフィギュアを買いましょうね♪
フィギュア関連記事
ポケモンBW2の女性主人公「メイ」のフィギュアレビューです。
お供のツタージャもなかなか良い出来ですよ♪
「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の
桑山千雪(よそゆき顔のセレナーデver.)フィギュアのレビュー記事です。セクシー系。

ちなみにこのブログの主、
すわるねこ (@suwaruneko)は絵描いたりしてますので
自身のイラストサイトも運営しております!ご興味ありましたら是非~
コメント