【PR】アフィリエイトリンクを使用しています

【遊戯王OCG】ドーンオブマジェスティ初回版 BOX【開封結果】

カード開封遊戯王

あい~、るねこ(@RunekoHB)でございます。

祝★ドーンオブマジェスティ発売~

と言っても、開封してるの発売日から随分後なんですけどね!(笑

さて!このパック、どういった内容かと申しますと
基本的には「シンクロ関係が強化されるよ!懐かしいテーマも強化するよ!
…といった感じでございます。

遊戯王知らない人に向けて言いますと
つまり「デッキが強くなって古参も新規も嬉しいよ(小並感)」というわけでございます。

今回は3箱用意しました!
さっそく開けていきましょう~

今回の狙いは?

当たりカードについて!
せっかく初回版のボックス買いをしてるので、
プリズマティックシークレットが1枚くらい当たれば御の字ですが

プラスワンボーナスパックからはシューティング・スター・ドラゴン
プリズマティックシークレットレア版が入手できる可能性があります!

あとは

妖眼の相剣師が良い効果してるのでトップレアです!

遊戯王知らんがな!って人は、
今から見る開封結果の写真で
上記カード2枚が⇒ 出れば「勝ち」、出なかったら「負けwワロスwww」という
簡単な考え方でよろしいかと!

※Amazonで購入する時は必ず信頼できる出品者から購入するようにしましょうネ!

それでは、ボックス3箱開封結果いってみましょう!

写真はスーパーレア以上の光物を撮影しています。
レアやノーマルの内訳は割愛します。

1箱め

ウルトラレアですが妖眼の相剣師確保~!
プラスワンボーナスパックからはデスピアの導化アルベル

シンクロデッキに使えそうなシンクロ・オーバーテイクも出てくれて
ノーレアも2枚出ました!
欲を言えば、シクレア枠もうちょっとどうにか…!(笑

2箱め

何か出た!

プラスワンボーナスパックからLive☆Twin トラブルサン出たぁ~!!
これは準大当たりといったところでしょうか!
1枚5000円くらいするので1箱ぶんの元が取れた計算です。
(※2021年11月11日時点の相場)

ノーレアは1枚ですが面白い効果ですね~信用取引です。
シクレア枠もイイぞイイぞ~!

3箱め

マ、マジか…!!

またプラスワンボーナスパックからLive☆Twin トラブルサン出たぁ~!!
なんとこのボックスも準大当たりという結果になりました!

ノーマルレアは2枚ですが、こちらは1箱目の開封結果と同じ配列に。
シク枠とウル枠が一部を除いてパッとしない印象なので
かなりプラスワンボーナスパックに助けられました!

総括:スーパーレア枠

スーパー枠では当たりの部類に入るスターダスト・シンクロンが3枚
Live☆Twin トラブルサンが2枚

3箱買ってこれならそこそこ良い結果じゃないかな~と思います!

(※写真にプラスワンボーナスパック排出分は含んでいません)

総括:ウルトラレア・アルティメットレア枠

3ボックス分でダブり少なくまんべんな~く出た感じ。

表紙のシューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンも1枚確保できて満足満足♪
今後使いまわせそうな妖眼の相剣師も2枚確保できました!

(※写真にプラスワンボーナスパック排出分は含んでいません)

総括:シークレットレア・ノーマルレア枠

10-ドーンオブマジェスティ-3ボックス開封-シークレットレアアルティメットレアノーレアまとめ
10-ドーンオブマジェスティ-3ボックス開封-シークレットレアアルティメットレアノーレアまとめ

ちょっとパッとしない印象。

ノーマルレアの絆醒師セームベル
コレクターな私としては持っておきたかったので確保できてよかったです。

(※写真にプラスワンボーナスパック排出分は含んでいません)

やっぱりコレを当てたのがデカい!

しかも2枚!
お値段的に2箱分元が取れちゃった計算になるので
プラスワンボーナスパックが1枚付いてくることの恩恵を特に感じた開封結果でした!

※Amazonで購入する時は必ず信頼できる出品者から購入するようにしましょうネ!

いかがでしたでしょうか?
今からでもボックス買おうかな?と思われている
デュエリストの方々の参考になりましたら幸いです。

単純にるねこの運が良かっただけな気もしますが
運に自信のある方はチャレンジしてみていいかもしれません!

今回撮影はしませんでしたが、
ノーマル枠やレア枠にも使えるカードが収録されているのですよ~という
補足をつけておきまして

今回のボックス開封結果記事はここまで~

るねこ
るねこ

バーストオブディスティニー(初回版)開封記事もよろしくネ☆
それではまた次回の開封記事でお会いしましょう~!

あわせて読みたい遊戯王ボックス開封記事


るねこ
るねこ

以上、るねこ(@RunekoHB)がレビューをお届けしました~