
・対応育成シナリオはN.I.A編です。
(※上位オーディション「FINALE」突破を目指しましょう!)
この項目ではガシャ産SSRサポカの手持ちが少ない人、無課金者向けに、
学マスの育成シナリオ「N.I.A編」で使える「SRサポカ」を紹介します。
(※サポカ=サポートカードのこと)
ガシャ産SSRサポカは取り扱いません。
あくまで入手の敷居が低いものをピックアップしました。

どうも、るねこさん(@RunekoHB)です~
学マスはアップデートによる環境変化があるので
閲覧時期によっては参考にならない可能性があります。
あらかじめご理解くださいませ~
【攻略対象ゲーム】学園アイドルマスター(学マス)|公式サイト
(※外部サイトへ飛びます)
強いSRサポートカード
ボーカル:SR「基礎>応用」

・Pアイテム「うるおいのどケア」
ボーカルSPレッスン終了時、ランダムにPドリンク(SR以上)を獲得
(※プロデュース中2回)
2025年1月22日アップデート後から登場したガシャ産SRサポカ。
・”ボーカルSPレッスン発生率アップ”持ち。
・”最大体力上昇アップ”持ち。
使用用途 …「N.I.A編攻略」と「コンテスト用メモリー育成」。
SPレッスンを踏むだけで”SR以上のPドリンクを2個入手できる”。
ドリンク次第だが、オーディションが突破しやすくなる。
コンテスト用途においてはメモリーの体力を底上げしてくれる。
AIによる体力枯渇で無駄なターンを費やす…といった回避ができる。
弱点はパラメータアップボーナス関係。
スキルカード獲得時にボーカルが2アップ(※数値は完凸時。
魅力的だが、デッキの肥しすぎに気をつけて育成を立ちまわろう。
パラメータボーナスに関しては他のサポカ編成でケアする必要がある。
学マスの名曲を堪能したい方へ
▼♪通勤通学中もお手軽に推し曲をたのしもう♪▼
ボーカル:SR「今はあえて、背を向けて」

・Pアイテム「美鈴からの贈り物」
ボーカルSPレッスン終了時ボーカルが400以上の場合、
ランダムにスキルカードを強化
(※回数無制限)
サービス開始当初から強いSRサポカ。
N.I.A編でも、あいもかわらず汎用性の高さは健在。
・”ボーカルパラメータボーナスアップ”持ち。
・”ボーカルSPレッスン発生率アップ”持ち。
・スキルカード強化は回数無制限。
使用用途 …「N.I.A編攻略」と「特別授業用スキル厳選」。
競合相手はボーカルSRサポカの「基礎>応用」。
しかし、使用目的はまったく異なるため別物として見た方がよい。
特別授業は”強化済みのスキルカード”を対象とするため、
回数無制限でスキルカードを強化は心強い。
N.I.A編なら条件ボーカル400以上のハードルも低くて簡単。
欠点としては、基本的に運まかせの育成になりがち。
イベントが序盤に発生しなかった場合はタブレットをカチ割る気持ちで(ぇ。
SRですがレベルを上げておいて問題ないサポカです!
推しアイドルのレアなサインカードがキミの手に!?
▼学マスがヴァイスシュヴァルツに参戦▼
ダンス:SR「目指すはテッペン」

・Pアイテム「トレーナーの優しさ」
ダンスSPレッスン終了時、ランダムにPドリンク(SR以上)を獲得
(※プロデュース中2回)
2025年1月22日アップデート後から登場したガシャ産SRサポカ。
ことねのおへそがチラ見えするのでイラスト性能面がネ申(ぇ。
・”ダンスSPレッスン発生率アップ”持ち。
・”最大体力上昇アップ”持ち。
使用用途 …「N.I.A編攻略」と「コンテスト用メモリー育成」。
SPレッスンを踏むだけで、SR以上のPドリンクを2個入手できる。
入手ドリンク次第ではあるが、オーディション突破のハードルが下がる。
コンテスト用途においては体力を底上げしてくれるので、
AIによる体力枯渇で無駄なターンを費やす…といった回避ができる。
競合相手には優秀なダンスSR「ふわふわでワクワク」が存在するので、
”SR以上のPドリンクを確定入手できる(※回数制限あり)”点や、
確実性のある育成を求める場合に「目指すはテッペン」を採用しよう。
弱点はパラメータアップボーナス関係。
一応、相談のたびにダンスが8上昇するが期待はしにくい。(※数値は完凸時
パラメータボーナスに関しては他のサポカでケアする必要がある。
第1弾が1ヶ月に1000個売れた大好評食玩!
▼サクサクな食感でリラックス&推しのカードをゲット♪▼
ダンス:SR「ふわふわでワクワク」

・Pアイテム「ふわふわでもこもこ」
ダンスSPレッスン終了時、ランダムにPドリンクを2つ獲得
(※回数無制限)
サービス開始初期から強いSRサポカ。
N.I.A編でも、あいもかわらず汎用性の高さは健在。
・”ダンスパラメータボーナスアップ”持ち。
・”ダンスSPレッスン発生率アップ”持ち。
・獲得ドリンクは回数無制限。
使用用途 …「N.I.A編攻略」と「パラメータ伸ばし」。
競合相手にダンスSRサポカの「目指すはテッペン」が登場。
しかし、こちらは基本の”パラメータアップボーナス”を備えている。
回数無制限での”ドリンク獲得”(※レアリティはランダム)と
イベント発生からの脳汁ドバドバ育成が魅力的♪
欠点としては、基本的に運まかせの育成になりがち。
ドリンクはSR以下を入手する可能性もある。
イベントが序盤に発生しなかった場合はスマホをブン投げる気持ちで(ぇ。
SRですがレベルを上げておいて問題ないサポカです!
学マスに好きなキャラがいる人へ
▼推しアイドルの香りを体験してみませんか?▼
ビジュアル:SR「まだまだのばしてー」

・Pアイテム「体ほぐしローラー」
ビジュアルSPレッスン終了時、ランダムにPドリンク(SR以上)を獲得
(※プロデュース中2回)
2025年1月22日アップデート後から登場したガシャ産SRサポカ。
・”ビジュアルSPレッスン発生率アップ”持ち。
・”最大体力上昇アップ”持ち。
使用用途 …「N.I.A編攻略」と「コンテスト用メモリー育成」。
SPレッスンを踏むだけで”SR以上のPドリンクを2個入手できる”。
ドリンク次第ではあるが、オーディション突破のハードルを下げる。
また、「おでかけ」するたびにビジュアルが上昇する点も魅力的♪
コンテスト用途においては体力を底上げしてくれるため、
AIによる体力枯渇で無駄なターンを費やす…といった回避ができる。
弱点はパラメータアップボーナス関係。
N.I.A編では踏む機会の多い
「おでかけ」時に、なんとビジュアルが10上昇する(※数値は完凸時。
パラメータの伸びに関しては、同時期に登場したSRより性能が良い。
ねんのため、他のサポカでパラメータボーナスをケアしておきたいところ。
カラオケで学マス曲を歌いたい人へ
▼♪いつでもどこでもラクラクに推し曲をチェック♪▼
最後に
いかがでしたか?
先述しましたが、無課金者向けの記事なので
「ガシャ産SSRサポカ」は解説に含んでおりません。
お手持ちのガシャ産SSRサポカが充実したなら、この記事からは卒業です!
なにぃ?FINALEが突破できない???
⇒「N.I.A編育成のコツ」をまとめた記事もよろしく!
こうして解説すると、SRサポカでも意外と使い道がありますね~
手持ちが少ない方はぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは、良き学園生活をお送りください♪

N.I.A編はとにかく上位のオーディション突破がキモ!
使えるものはどんどん使って有利なアイドルを育てましょうね♪

以上、るねこ(@RunekoHB)が解説をお届けしました~