【PR】アフィリエイトリンクを使用しています

【デッサン人形】ボディくんワイヤーフレームを簡単にレビュー【S.H.Figuarts】

モンスター・男性フィギュア

あい~、るねこ(@RunekoHB)でございます。

S.H.Figuarts ボディくん
-ワイヤーフレーム- (Gray Color Ver.)

無機質だけど、男らしいモデル用デッサンフィギュア!

「S.H.Figuarts ボディくん」とは、
イラストを描く人向けのデッサン人形のような男性型フィギュアのコト。

-ワイヤーフレーム-とは、
その男性型フィギュア「ボディくん」にが入ったもので、
イラスト制作における”アタリ”など描き手向けに優しく塗装されたフィギュアのコト。

この記事ではすわるねこが実際に注文していた分のボディくんが到着したので
実際に開封してレビューしていきます!

るねこ
るねこ

今回の記事では実物品のレビューを。
別の記事では「ボディちゃん-矢吹健太朗-Edition DX SET」もレビューしています。
気になっている人は【そちらのレビュー記事】もチェックしてみてください!

ボディくん -ワイヤーフレーム- 製品情報

セット内容

S.H.Figuartsボディくんにワイヤーフレームが入った、
「ボディくん -ワイヤーフレーム- (Gray Color Ver.)」が登場。

【セット内容】

  • 本体
  • 交換用手首左右各4種
  • ミニブック

【全高/全長】
全高:約150㎜
材質:PVC、ABS製

実際手に取ってみるとわかりますが
パッケージの箱含め、フィギュア本体も意外と小さくコンパクトな印象。
ボディくん(ボディちゃん)本体だけなら
デスクまわりに置いても邪魔になりにくいサイズ感です。

発売日・価格

発売日:2021年04月24日 ※2022年04月29日 再販
価格:4,950円(税10%込) 4,500円(税抜)

購入する時の注意点

S.H.Figuartsシリーズの「ボディくん」「ボディちゃん」は
”偽物”や”転売”が横行しているシリーズの商品でもあります。

通販サイト等、あきらかに「高い価格」で販売されている場合
「極端に安い」場合
は極力そのお店からは購入を控えた方が
トラブルを未然に回避できます。

税込み4,950円です。
この価格を覚えてショップを選びましょう~

るねこ
るねこ

購入する時はあなたが信頼しているショップを利用するようにして
トラブルを未然に回避しましょうね!

それでは、実際にすわるねこが購入した
「ボディくん -ワイヤーフレーム- (再販版)」を

開封・レビューしていきましょう!

【ご注意】

ウチはフィギュア専門のブログではありませんので、
ハイクオリティなボディちゃんのフィギュア写真をお求めの方は
他のフィギュア専門サイトをご覧くださいませ。

あくまで”簡単にレビューするだけ”です~

「ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition」との比較

男女差で造形がこんなに違う!

右が今回購入した「ボディくん」
左が別記事で紹介した「ボディちゃん(矢吹健太朗Edition)」

同じS.H.Figuartsシリーズなんですけど、男女差の造形でこんなに違いが!

実際、すわるねこはどちらも通販で予約購入したんですが
予約当初「あんまり違わないんじゃないかな~?」なんて油断してました(笑。

写真から体のライン、肩幅、身長まで造形の違いが見てとれます。

看板娘<br>るねこちゃん
看板娘
るねこちゃん

さすがデッサン人形の役割も持つフィギュアですね~

▼比較した「ボディちゃん-矢吹健太朗-Edition」のご購入はコチラから

腕と足の可動域

全身30ヶ所以上を動かすことができる(※公式ページ説明より)
なので、ある程度想定できるポーズは自由にとることができます。

脚まわり

くっ!俺をこんな姿にするとは…許さんぞ!!

…と言われんばかりの格好ですね。なんか申し訳。

横にまっすぐ開脚させた場合、範囲は約160度くらい。
180度開脚は物理上不可能と思われます。

よって新体操のようにペターっと地面へ密着させるようなポーズは難しいです。

るねこ
るねこ

ちなみにボディちゃん-矢吹健太朗-Editionでも180度開脚は不可能でした!
男性がとりずらいポーズは想定されていないかも?

しかし、こういった座禅のように複雑なポーズもとることができました!
想定よりグリグリと動かせるので、普通に遊んでも楽しいですよ♪

腰まわり

下半身部の腰の可動範囲は狭く、
「深い前屈」つまり、土下座のようなポーズをとらせることは難しいです。
(※浅めの土下座ポーズをとらせることは可能です)

ちなみにイナバウアーのように極端に深い「のけぞり」も難しいです。

腕まわり

に関しては先ほどの写真を見てもらえればお分かりのとおり
広範囲で可動できますね。

真っ直ぐ上に伸ばす時など、腕の角度によっては
肩の関節部を工夫して動かさないといけない場合がありますが
想定できる範囲のポーズならバッチリキメることが可能です。

手首の交換

交換用の手首(左右各4種)を付け替える場合は
上記写真のように外して取り替えます。

付ける時(差し込む時)がちょっと怖いですが、
ものすごい力で押したり、ムチャな事しない限りは大丈夫だと思います。

ココがよわよわ君の個体に当たってしまったらさあ大変!(汗。
ですが、怒鳴り散らかさず冷静な対応を心掛けて
一度ショップで返品・交換できるかどうか交渉してみましょうね。

個体差(これは運次第)

フィギュアというものは、
生産の際どうしても”個体差”(つまり”クセ”)が生まれてしまうわけですが
ウチにやってきたボディくんは「左腕がよわよわ君」だったようです!

特に三角筋から下のパーツがよわよわ君
ポーズを変えて遊んでる最中に突然スポっと抜けてしまうお茶目なコ
これもまた愛嬌♪かわいいものです。

▼色の違う別バージョンのボディくん▼

最後に

いかがでしたでしょうか?

ほぼ完璧な可動域!というわけではありませんが、
動かして楽しい、遊んで楽しい、描いて楽しい♪
そして男性を描くスキルアップにもなるフィギュアだと思いました!

できること・できないことをあらかじめ理解して
良いお絵描きライフを送りましょう~♪

後に購入するボディちゃんがお嫁に来てくれました。

フィギュアだってアツアツになれる(ぇ。

るねこ
るねこ

少しでもボディくん購入の手助けになれたのなら幸いです~♪

フィギュア関連記事

新製品S.H.Figuarts – ボディちゃん-矢吹健太朗-Edition DX SETのレビュー記事です。
女性タイプのデッサン用フィギュアをお探しの方にオススメ!


るねこ
るねこ

以上、るねこ(@RunekoHB)がレビューをお届けしました~